2020.05.12

パンデム スバル BRZ(ホットウィール)

2019年9月発売のホットウィールカーカルチャーシリーズのストリートチューナーズより、パンデム スバルBRZのレビューです。

パッケージ

ストリートチューナーズは全5車種です。
ラインナップは全て日本車となっています。

パンデム スバルBRZ

パンデムとは、TRA京都のエアロパーツブランドです。
オーバーフェンダーのエアロは、そのデザイン性の高さから世界中で人気があります。

フロント・リアライトも印刷され、ボディカラーのブルーメタリックもとてもキレイです。
サイドなど、グラフィックが入っていないので、エアロパーツのカッコよさが際立ちますね!フロントバンパーから覗いてるインタークーラーもいい感じ!

ですが、僕のBRZは二つ、問題がありました。

それは、

【一つ目】リアウィングがぐにゃぐにゃ問題

はいっ!

ということで、一つ目です。

リアウィングがめちゃくちゃ曲がってしまっています!
(開封するまで、全然、気が付かなかったw)

調べてみたら、結構、曲がっていた物が多かったみたいですね。

【二つ目】左リアのタイヤが全然回らないw

二つ目は、タイヤの問題です。
多分、コレに関しては、僕のBRZのみの問題だと思いますが。

噂には聞いていたものの、ホットウィールのエラーというか初期不良品に当たってしまったみたいです。

写真では至って普通。むしろ、実物を見ても気が付かないと思いますw
動かしてみて、初めてわかりました。

軽く動かしてみるとタイヤが「キー!キー!」と音を鳴らして全く動きません。
実車でいう、サイドブレーキを引いたまま走ろうとしている感じ。とでも言いましょうか。

強く動かすとキュルキュルと音を鳴らして、やっとタイヤが回ります。

裏面から覗いてみても、特に変化は見られずです。
(他の3本は軽快にシャーシャーと回っているのに)

バリかなんか引っかかっているんですかね!?

今度、分解して調べてみたいと思います!

感想

エアロでカスタマイズされたBRZは、とてもカッコいいです!
ブルーメタリックがキレイなので、ホイールを交換するだけでも雰囲気がまた変わりそうです。

ウイングやタイヤ等、いろいろ問題がありますが、直し方は調べたら出てきそうなので、今度チャレンジしてみたいと思います。

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール カーカルチャーシリーズ ストリートチューナーズ
商品名:パンデム スバル BRZ
購入店:駿河屋

以上、パンデム スバル BRZのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。

お読みいただきありがとうございました!

1969コポ・コルベット(ホットウィール)前のページ

ホットウィールのウイングを直す回【BRZ編】次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    ランボルギーニ・アヴェンタドール・クーペ(ホットウィール)

    2020年3月に発売されたレトロエンタテイメントシリーズより。アヴェ…

  2. ベーシックカー

    日産180SXタイプX(ホットウィール)

    2016年9月発売のホットウィールベーシックカーより、日産180SX…

  3. ホットウィール

    日産R35・GT-R(ホットウィールid)

    日本未発売のホットウィールidより、日産GT-R(R35)を…

  4. ホットウィール

    BMW M3 E36(ホットウィール・ワイスピ)

    2020年12月に発売されたワイルドスピードプレミアムシリーズ【ユー…

  5. ホットウィール

    1972メルセデス・ベンツ280 SEL 4.5(ホットウィール・モダンクラシックス)

    2020年10月に発売されたホットウィール・カーカルチャー・モダンク…

  6. ベーシックカー

    メルセデスベンツ500E(ホットウィール)

    2022年4月に発売された、ホットウィール・ベーシックカーより、メル…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. トミカ

    No.25 光岡オロチ(トミカ)
  2. カスタム・DIY

    ホットウィールのブリスター開封【除光液・保存版】
  3. ミニカー比較

    ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラを比較する回
  4. 発売情報

    2021年2月 トミカ新車発売情報
  5. トミカ

    ランボルギーニ・ムルシエラゴ アメリカンポリスタイプ(トミカ・イオンオリジナル)…
PAGE TOP