2020.05.12

マーキュリー・モントクレア(ホットウィール)

2010年5月発売のホットウィールから、1956年式マーキュリー・モントクレア(Merc)のレビューです。
こちらもオールズモビル442と同じく、リサイクルショップで購入したルース品になります。

マーキュリー・モントクレア(Merc・1956年式)

アメリカのフォードの自動車ブランドとして誕生したマーキュリーは、1938年~2011年まで続いたブランドの名前です。(wiki参考)

マーキュリーといえばクーガーが有名ですかね。
ちなみにクーガーはマスタングの姉妹車になります。

こちらのマーキュリー・モントクレアは、1955年~1969年まで製造された車です。ホットウィールには「’56」とあるので1956年式であり、モントクレアで言う初期型ですね。

この年代はアメ車感が強いですねw
グリーンのボディカラーといい、ファイヤーグラフィック?がとてもカッコいいです。アメ車はこういう派手なカラーリングでも様になってしまうのがいいですね。

このマーキュリー・モントクレアは、最近のホットウィールベーシックカーには珍しく、ボンネットの開閉ギミックがあります。

シャーシはメッキタイプです。フロント・リアバンパーもメッキで仕上げられています。

感想

購入時にはボンネットのギミックに気が付かなかったのですが、袋に入っている状態で「カチャカチャ」と音がなっていたので、最初は「壊れているんじゃないか?」と思っていました。w
ベーシックカーでは初めて見たギミック(個人的に)だったので、他にもこういったモデルを探してみても面白そうですね。

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール
商品名:’56 Merc(1956年式マーキュリー・モントクレア)
購入店:リサイクルショップ

ロックスター(ホットウィール・TH)前のページ

2019年11月 トミカ新車発売情報次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    フォルクスワーゲン・ゴルフMK7(ホットウィール)

    2020年6月に発売された、ホットウィール・オートモーティブ・シリー…

  2. ホットウィール

    ベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツ(ホットウィール)

    2019年11月に発売されたホットウィールサイドラインより、オートモ…

  3. ホットウィール

    ’75ダットサン・サニー・トラック(ホットウィール・JH3)

    2020年3月に発売された、ホットウィールのカーカルチャー「ジャパン…

  4. ベーシックカー

    テスラ モデル3(ホットウィール)

    ホットウィールのテスラモデル3のレビューです。※こちらもご覧…

  5. ベーシックカー

    アストンマーティン・ヴァルカン(ホットウィール)

    2019年11月に発売されたホットウィールベーシックカーより、アスト…

  6. ベーシックカー

    レンジ・ローバー・ヴェラール(ホットウィール)

    2019年12月に発売されたホットウィールベーシックカーより、レンジ…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. 戦果報告

    戦果報告2020年1月4日(ホットウィール)
  2. 何これホットウィール

    【第2回】何これホットウィール
  3. トミカ

    No.25 光岡オロチ(トミカ)
  4. ホットウィール

    日産スカイライン【C210】(ホットウィール)
  5. 発売情報

    2020年11月 トミカ新車発売情報
PAGE TOP